エントリーはこちら

有邑

TWORKS RECORDS所属
演歌生まれボカロ育ちの歌い手。ジャンルレスな歌唱力に定評があり、作詞作曲もこなす次世代シンガーソングライター。
2022年舞台『THE RAIN -アプサラスの落涙-』の主題歌「ボクノイノチ」を担当、2023年には自身初の音源「マドレーヌ」をリリースした。

Mrs.GREEN APPLE

テアトルアカデミー出身の5 人組ロックバンド。
2019 年 12 月から 2020 年 2 月にかけて、横浜アリーナを
含む初のアリーナツアーを開催し、チケットは即日完売。
若者を中心に絶大な支持を得ている。

Anna

14歳より独学でアコースティックギターを始め、自分の経験、
想いを歌に乗せる楽しさを覚える。
2021年世界から18か国が参加したTikTok Music Festivalの
配信イベントに参加、日本からたった3組の中に選出された。
TVアニメ「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」エンディングテーマ「花のように」を2023年1月 にリリース

エントリーはこちら

オリジナル楽曲でプロデビューができる
音楽特化プロジェクト

自分の強みを知って音楽知識を吸収する
アーティストになるために音楽と自分を知るステージ

パフォーマンスを磨きながら楽曲製作を開始する
音楽を実践するステージ

オリジナリティを追求してプロフェッショナルとしての
自分自身を確立する音楽を創造するステージ

プロとしてのスキルを磨く
ON-LABOの特別プログラム

様々な講師からのレッスンや、ヴォーカル・楽曲製作のイロハなどあなたの実力に合わせた多種多様なレッスンからなる特別プログラムが着実にデビューへと導きます。

オリジナル楽曲の提供

デビュー時は、あなただけのオリジナル楽曲を提供。プロの作曲家がデビュー曲をサポート。

    

SAMPLE#1

    

エントリーはこちら

村田有希生

1989年に単身渡米し、約三年間アメリカで作曲やライブなど音楽活動を行う。
帰国後の1992年11月The JUICEを結成し、1995年11月ポニーキャニオンからシングル『カゼをひこう』でメジャーデビュー。
1997年12月には、the cimonsを結成。
翌年10月インディーズレーベル「UK PROJECT」よりアルバム『HYNUMBER』をリリース。
また、2000年にはMY WAY MY LOVEを結成。
その後も多数アーティストと共にバンドやユニットを結成し、ギタリストとして参加。
また、私立恵比寿中学や大阪☆春夏秋冬など様々なアーティストへ楽曲/プロデュースを提供。私立恵比寿中学の『バタフライエフェクト』は、オリコンCDシングルデイリーランキングで1位、
週間ランキングで3位を記録した。

いちろー

東京カランコロンのギターボーカル兼コンポーザーとして2012年にメジャーデビュー。
ROCK IN JAPAN FES、COUNT DOWN JAPAN、RADIO CRAZYなど大型フェスに出演し、Zepp Diver City Tokyoでのワンマンライブはソールドアウト。
メジャー4thシングル「スパイス」はTVアニメ「食戟のソーマ」のテーマソングに起用される。 2020年12月バンドは解散。
バンド活動中より他バンドのプロデュースやシンガーソングライターのプロデュース アレンジ等も手がけ、バンド解散後は作曲講座やボーカルレッスン等も行う。

長内 映里

2005年に「Shining day」でインディーズデビュー。
ライブハウスで活動をしながら、渋谷109前、野外フェス、ラジオ番組などで経験を積む。
2015年にロサンゼルスで行われた「JAPAN EXPO 2015 LOSANGELES」や2019年にはシンガポールで行われた「日本夏祭りイベント」に出演し海外でのライブ、 地方創生や復興支援ライブに繋がるイベントでも活動。 さらに自身の制作やLIVEだけでなく作詞家としても活動の幅を広げ剛力彩芽、TWICE、MAMAMOO、JUNHO(2PM)などへ作詞提供し幅を広げている。

よこたろう

エレキ、アコースティック、クラシックギター、ウクレレ、マンドリン等様々な弦楽器を中心に、レコーディング、ライブサポートや音楽制作で活躍中。
テレビ朝日系「笑顔がごちそうウチゴハン」主題歌の作編曲、全楽器を担当。FM ヨコハマ「りょー the Studio R」エンディングテーマ、作編曲、全楽器を担当。PSP用ゲームソフト「Confidential Money ~300 日で 3000 万ドル稼ぐ方法~」エンディングテーマ “My Hometown” の編曲を担当。
テレビ東京系「デュエル・マスターズビクトリーV」ギターを担当。テレビ東京「おはスタ」内「マイティコウZのテーマ」ギターを担当。
テレビ朝日系「魔進戦隊キラメイジャー」挿入歌「ゴーキラメイジャー」ギターを担当。
任天堂スイッチ用ゲームソフト「Xenoblade2 ゼノブレイド2)」劇伴ギターを担当。ADVゲーム「この素晴らしい世界に祝福を! ~この欲望の衣装に寵愛を!~」 オープニング主題歌「It's so fine!」ギターを担当。
【Live&レコーディング参加アーティスト】
Anna、東京ゲゲゲイ、内田彩、伊藤美来、村川梨衣、Machico、和氣あず未、清家千晶、松山三四六、網浜直子、一十三十一、ツジコ・ノリコ

エントリーはこちら

ON-LABO(おんらぼ)の母体は長年芸能界に多数のタレントやアーティストを輩出、マネジメントしてきたテアトルアカデミーです。レッスンによって磨かれたあなたの才能と、テアトルアカデミーのノウハウを最大限に活用して、アーティストデビューの最短距離を実現します。

オーディションでは歌唱テストと面談があります。歌唱では歌のレベルを審査するのではなく、皆様の可能性や情熱を見極めるための審査ですので、リラックスしてありのままのあなたを見せてください。

  • 準備

    お時間になりましたらあなた専用のオーディションURLにアクセスいただきます。オーディションはおひとりずつ行います。

  • 説明

    ON-LABOとオーディションの流れを説明します。

  • 実技

    自己PRののち、事前にお送りいただいた動画をその場で審査員に見ていただきます。

  • 面談

    お送りいただいた動画を講評のもとに、現状の課題をスタッフからお伝えいたします。

エントリーはこちら

テアトルアカデミーとは

テアトルアカデミーは1980年の創業以来、俳優をはじめとする芸能界のさまざまな分野へエンターテイナーを輩出してきました。近年、アーティストの育成に力を入れており、独自のノウハウを結集したレッスン、講師陣があなたをプロデビューへとへ導きます。

copyright ©THEATRE ACADEMY Co.,LTD All Rights Reserved.

TOPへ戻る